揖斐川町の花桃 後編

正直なところ、花の状態は満開を過ぎているものが多く、1週間早く来るべきでした。
桜はTVでオンエアされてからでも間に合うのですが、花桃はそうでもなかったようです。





河の途中に小さな堰があり、そこから上流部は水面が静かなため映りこみを撮ることができます。






来年は花の状態がいい時に来てみたいなと思わせてくれました。
- 関連記事
-
- 五箇山 菅沼合掌集落 (2015/10/21)
- 夏の明治村4 (2015/08/11)
- 夏の明治村3 (2015/08/09)
- 夏の明治村2 (2015/08/08)
- 夏の明治村1 (2015/08/07)
- ささゆりの里 後編 (2015/06/14)
- ささゆりの里 前編 (2015/06/13)
- 揖斐川町の花桃 後編 (2015/04/23)
- 揖斐川町の花桃 前編 (2015/04/22)
- 桜の季節2015 牛牧の桜堤 (2015/04/11)
- 桜の季節2015 各務原市新境川 後編 (2015/04/06)
- 桜の季節2015 各務原市新境川 中編 (2015/04/05)
- 桜の季節2015 各務原市新境川 前編 (2015/04/04)
- 岡崎市 乙川の葵桜 後編+JR千種駅近くの桜 (2015/03/17)
- 岡崎市 乙川の葵桜 前編 (2015/03/16)
スポンサーサイト